Intel Mac
MacでWindowsを走らせる、というツールをapple自身が発表したそう。(VC社長日記にて)『「ウィンドウズが走るマック」プロジェクト』というのが進められていたが、本家がやってしまった。今度はエミュレーターはではなく、ネイティブなので処理も速いはず。
逆に、PCでMacOSが動く日もくるのかな。きっとappleの事だから、ブートROMを他社にライセンスしないんじゃないだろうか。
でも一台のMac上でMacOSXとWindowsXPとが動くとなると、サードパーティーの対応が気になりますねぇ。Mac版は増えるのか減るのか、どうなることやら。
ちなみに5年落ちのG4Cubeに鞭打って、このblogを書いています。
補記:Mac上でWindowsを走らせるのは'Boot Campというソフト。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント